PSO2 α2

PSO2 α2

今週は待ちに待ったPSO2 α2のテストでした。
前回のαからだいぶ操作性がよくなっていて、半年待ったかいがありました。
さすがに自社のP○Uや他社のF○14など反省材料が転がっているせいでしょうか、αで出たユーザーの声を可能な限り取り込んでいる感じです。やれば出来るじゃん...P○Uの時もやってほしかったです。
自分の環境で、前回不具合があったPS2のパット変換機のJY-PSUAD1はやはり↓キーと→キーが効かない*1ため、JY-PSUAD11を買ってきて使用した所、こちらは正常に動作しました。


以下いくつかのスクリーンショットを。

*1:どちらかというとJY-PSUAD1のカーソルキーがカーソル+ボタンを送信するという仕様に問題がある感があります

続きを読む

PC大改造

青く光るIntel純正クーラー

最近PCの様子がいまいち不調*1だったので、思い切ってマザーボードとCPUを新しいものにすることにしました。
今まで7年近くAMDを使っていて、普通にいけばFX-8150あたりで...というところですが、色々な噂からすると今は買い時ではなさそうですので、IntelSandy Bridge-Eに行くことにしました。

旧環境 新環境
CPU AMD PhenomII X6 1090T Intel Core i7 3930K
マザーボード GIGABYTE GA-MA790FX-UD5P Intel DX79SI
メモリ SanMax PC3-10600U-9-10-B0 4GB x 4 CENTURY MICRO DDR3-1600 4GB x 4
SSD PLEXTOR PX-256M2P
HDD Western Digital Caviar Green 3TB WD30EZRX
光学ドライブ PLEXTOR PX-BL910SA
ビデオボード POWER COLOR RADEON HD5970


最初はメモリーはそのまま使う予定だったのですが、Windows7のインストール時にブルースクリーンが出たため、Windows7のメモリ診断ツールで調べたところ、エラーありとなりました。AMD環境では問題なく通るので相性でしょうか、噂には聞いていましたが4chは手ごわいです。
替えのメモリーは鉄板と思われるCENTURY MICROの物にしました。SanMaxの物を購入した時は16GBで4万しましたが、今はCENTURY MICROの物でも約1.2万円、ずいぶん安くなったものです。


Windowsエクスペリエンス インデックスは以下の通り。

一番低いのがRADEON HD5970とは...


現在の所、気になっているのが

  • BIOSの起動時間が長め
  • USB周りが不安定、たまにUSB接続のサウンドモジュールを見失ったりUSBハブ*2に接続したiPodが見えなかったりする。

という感じでマザーボードが何となく不安定*3です。

*1:どちらかというとソフト的に。Vistaの無印からSP1、Windows7へアップグレード、SP1と使用歴長し

*2:アクティブ給電方式

*3:ネット上の情報ではUSB3.0の不具合が出ている人が多いようです。

続きを読む

あっという間に年が変わり

東京タワー2012

去年の11月から年末にかけて、いつもに増して仕事が非常に忙しかったのと、体調を崩したせいで2か月の間カメラを*1ほとんど触れませんでした。
年が明けてやっと落ち着いたので、カメラを持って近所のイルミネーションを撮りに行ってきました。


毎年恒例のカレッタ汐留。前回まではBlue Oceanでしたが今回はBlue Forestになり、レーザー光線や水蒸気による派手なアトラクションがなくなりました。
ただし、光のショーは結構派手なもので非常に楽しめました。

*1:その他の趣味もほどんどできませんでした

続きを読む

shure se535 Special Edition

shure se535 Special Edition

以前から気にはなっていたShureのイヤホンSE535ですが、何やら限定版のSpecial Editionが出たということで購入に踏み切りました。


最初にipodに直接繋いで聞いた第一印象は"硬い"でした。中音域がやたら前に出てきていて立体感がない...という感じです。
まあ、ULTRASONEも最初はショボイ音がするからと1晩音楽をかけっぱなしにしてみると、大分高音と低音が出て来て来ました。
骨太のIE8と比べると高解像なタイプで*1かなりタイプが違います。


高音 倍音が結構主張している感じを受けます。スネアドラムは叩いた場所の音の違いがよく解るほど。
中音(ボーカル) 刺さらず聞きやすくとても聞きやすいバランスです。さすが補聴器も作っているメーカー。
低音 すっきりタイトな低音、量はそれほど多くないです。
音漏れ ぴったり装着されるので音漏れはほぼ皆無。
装着感 非常にいいフィット感。今までのイヤホンの中ではWestone3と甲乙つけ難い絶妙さ。
その他 音場はあまり広くない印象。インピーダンスは36Ωですが、付属のケーブルは結構アンプ*2のノイズが分かります。

一緒にSAECのSHC-100FSという交換ケーブルも購入しましたが、こちらと組み合わせるとケーブルの抵抗値が高いのか音量がちょっと小さくなる感じで、ノイズもちょっと減りました。音のバランス的にフラットから弱ドンシャリになりました。

*1:バランスドアーマチュアーとダイナミックの差が顕著ですが

*2:Valve X LB

Xperia acro アップデートできず、別の方法を試す

今日からXperia acro アップデートが開始されましたが、Sony Ericsson PC Companionからアップデートしようとするとこのようなメッセージが。

試しにwininit.exeを閉じようとすると...ウィンドウズ*1ブルースクリーンになって落ちてしまいます。
なお、wininit.exeについて調べてみたら、ウイルスの場合もありとの事だったので、ウイルススキャンをしてみましたが、特に引っかからず、ウイルスではないようでした。


来週の3Gでのアップデートまで待つしかないのでしょうか...と思いきや、どうも別の方法があるようです。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
からアップデートサービスをダウンロードしインストール。SO-01Bと書いてありますが、起動後にSO-02Cも選択できます。


画面の指示に従ってアップデート開始、うまくいきますように...


お、終わりました。うまく起動してくれるでしょうか?


いつもよりちょっと長い起動時間でしたが、正常に起動、バージョンアップすることが出来ました。

今回の方法はメーカーが推奨している方法とは違うため、もし試されるときは自己責任にてお願いいたします。

*1:Windows7 64bit Ultimate SP1 Vista64bitからアップグレード

SONY α77

SONY α77

αマウントではα550からα55とエントリモデルを渡り歩いてきましたが、SONYから待望の中級機α77が発売という事で入手しました。


16-80mmとの組み合わせ。レンズが大きく見えずちょうどいい感じです。ボディはマグネシウムとの事ですが、なんとなくプラスチックっぽい感じがします。
最初からアクセサリシューカバーが付いている*1のがうれしい所です。


3軸になったバリアングルディスプレイ、使い勝手はすこぶる良好です。
各端子のカバーは独立していて、必要な所だけを開けられるのがうれしい所です。


変わった開き方をするフラッシュ。一番前まで出ているので、今までの開き方よりケラレる事が少ないと思われます。


他社中級機と。幅や奥行は同じくらいですが、高さが低いです。
ほぼ同様の構成としたCanon 7D+15-85mmやFujiFilm S5Pro+16-85mmと比べてかなり*2軽いです。

*1:α550やα55は付属してなく、量販店にあまり在庫がなく、結構入手難だったりします。

*2:特にレンズがですが

続きを読む

SONY ERICSON XPERIA ACRO SO-02C

XPERIA ACRO

最近、携帯電話SH-06Aの調子がおかしかった*1のですが、ついにヒンジの部分がおかしくなってきたため買い替えることにしました。
候補は従来のFOMAタイプのSH-10CとスマートフォンXPERIA ACROです。
SH-10Cの利点としては防水、高解像度のカメラ、ディサリングなどがあり、このうちディザリングに興味を持ちました。
対するXPERIA ACROはスマートフォンにしてはおサイフ機能が付いている、ブラウザが快適、画面が大きいという利点があります。
近所のDocomoショップに行き色々話を聞いた所、ディサリングを行うと通信料が月額1万円を超える事、バッテリの持ちはXPERIA ACROの方が良い、普段使っていたiアプリスマートフォンにあるか心配*2でしたが、ほとんどは既に対応済みで、スマートフォンの障害になりそうな事も特にないため、XPERIA ACROを購入することにしました。


箱は結構小さいです。今までのような分厚い説明書はなく、電子ファイルになっている模様。

画面は大きいけど、やはり筐体が大きいです。XPERIA RAYの小ささもよかったのですが、あちらはおサイフ機能がないのが残念。

いつもやっている位置ゲーム、画面が大きく画像が非常に綺麗になりましたが、ショートカットにまだ慣れていないので素早い操作が出来ません。

FOMA->FOMAと違い、移行できるのはアドレス帳のみ*3、たまっていた過去メール、画像、iアプリのデータは移行できません。
操作感は以外のほか良好で、キーボードはiPod Touchよりも全然打ちやすい印象があります。


現在気になっている点が1つ、社外品のACアダプタ*4を使い充電をしている最中にタッチパネルの動きが明らかにおかしくなり、正常な操作を行う事が出来ません。
充電ケーブルを外すか、純正のケーブルでUSBハブに接続した状態では問題ないので、ACアダプタが原因でしょうか?

*1:タッチパネルが反応しなくなったりフルブラウザ中に固まったり

*2:モバイルスイカ(JR東海エクスプレス含む),Edy,ヨドバシポイントカード,ビックポイントカード

*3:microSDにバックアップしておいたアドレス帳をインポート、結構速く1分ほどで終了しました。

*4:オズマのAC-XP01、XPERIA ACRO対応のシールあり。