Intel DX79SIのUSB3.0について

BIOSをアップデートしたにも関わらず、相変わらずUSB3.0を有効にするとブルースクリーンになったりするメインマシンのマザーボードDX79SIですが、実家用のPCをIntel i7 2600k + ASUS P8Z68-V/GEN3で組み直し*1た所、そもそもUSB3.0コネクタ周りがかなり違うことに気が付きました。


Intel DX79SIのクイックリファレンスに載っているUSB3.0フロントパネル用コネクタの配置

19.Vbus
18.ID 17.IntA_P2_SSRX+
16.IntA_P2_SSRX- 15.IntA_P2_SSTX-
14.Ground 13.Ground
12.IntA_P2_SSTX+ 11.IntA_P2_D+
10.IntA_P2_D-  9.IntA_P1_D+
 8.IntA_P1_D-  7.Ground
 6.IntA_P1_SSTX+  5.IntA_P1_SSTX-
 4.Ground  3.IntA_P1_SSRX+
 2.IntA_P1_SSRX-  1.Vbus

左上がPINなし、右下がPIN1でZ字型に番号が付いています。


2012/02/20 この件に関してIntelに問い合わせをかけた結果が返ってきました。

ご質問いただきましたインテル(R) デスクトップ・ボード DX79SIの
USB3.0 Front Panel Header のピン配列に関しましては、
クイックリファレンスガイド及びマザーボードレイアウトシールの記載が間違っており、
正しいピン配列につきましては、英語の資料とはなりますが下記の資料に記載がございます。

USB 3.0 INTERNAL CONNECTOR AND CABLE SPECIFICATION
http://www.intel.com/content/dam/doc/technical-specification/usb3-internal-connector-cable-specification.pdf
※P.10 「Table 2-3: Pin connection diagram and table」をご確認お願いいたします。

また、今回ご連絡いただきましたUSB3.0 Front Panel Header の
ピン配列に関しましては、弊社関係部署へ報告させていただきます。

と帰ってきましたので、資料を見た所、P8Z68-V/GEN3と同じなようです。
でも相変わらず、USB3.0をオンにすると落ちるのは一緒、
いろいろ調べていたら外人さんも困っている様子、
http://communities.intel.com/thread/27493?tstart=0
いろんなやり取りが続いています*2が、3ページ目の36番目の返事を見るとIntelの中の人も現象がつかめたっぽく*3、何やら新しくBIOSが出そうな感じもします。


ASUS P8Z68-V/GEN3のマニュアルに載っているUSB3.0フロントパネル用コネクタの配置

 1.Vbus
(19.)Vbus  (2.)IntA_P1_SSRX-
(18.)IntA_P2_SSRX-  (3.)IntA_P1_SSRX+
(17.)IntA_P2_SSRX+  (4.)Ground
(16.)Ground  (5.)IntA_P1_SSTX-
(15.)IntA_P2_SSTX-  (6.)IntA_P1_SSTX+
(14.)IntA_P2_SSTX+  (7.)Ground
(13.)Ground  (8.)IntA_P1_D-
(12.)IntA_P2_D-  (9.)IntA_P1_D+
(11.)IntA_P1_D+ (10.)ID

左上がPINなし、右上がPIN1でおそらく*4U字型に番号が付いています。


そもそも1番ピンの位置が違うという事態にびっくり、共通の規格ではないのでしょうか。P8Z68-V/GEN3用に購入したAINEXの3.5インチベイ用のフロントパネルPF-004はP8Z68-V/GEN3の配置と一致していますのでDX79SIがおかしいと思われます。この記載が間違っていないとすると、さすがINTEL傍若無人です。現在この件に関してIntelに問い合わせをかけています。


あとUSB2.0周りも相変わらず微妙で、初回起動時にUA1000との接続が失敗し、UA1000の電源を入れ直さないと認識しないとか、マウスのクリックがたまに連射になってブラウザがたくさん開くなど安定しないところがあります。
それと、電源及びHDDのLEDランプの位置が遠いということを除けば、それ以外はかなり堅く、AMDのPhenomIIでよく落ちていたCaptureNX2が非常に安定しているなど非常に気に入っているのですが...


なお、前出のi7 2600k + P8Z68-V/GEN3マシンですが、非常に安定しており、速度も満足です。特に起動が超速なのがいいです。

CPU INTEL COREi7 2600k 新規
MB ASUS P8Z68-V/GEN3 新規
MEMORY Corsair CMZ16GX3M2A1600C10 16GB 新規
光学ドライブ IO-DATA BRD-SM4B 流用
SSD CFD CSSD-S6TM256NMPQ 流用
HDD WESTERN DIGITAL WD20EARS 流用
グラフィック AMD RADEON HD6950 流用
電源 Seasonic SS-600HM 流用
ケース ANTEC Sonata III 流用

グラフィックボードはAMDRADEON HD6950を使っていますが、メインマシンのデュアルGPUを持つRADEON HD5970より点数がいいというのがちょっとびっくりです。きっとテストの際にはデュアルで動くことがないからだと思いますが。

*1:ドライブ類及びグラフィックボードは以前の物を流用

*2:Asusマザーボードに乗り換えた!って言っている人も。

*3:私の稚拙な英語力ではそんな感じに見えました。

*4:P8Z68-V/GEN3は1番PINの位置のみ記載、PF-004にはすべてのPINが記載