PC大改造

青く光るIntel純正クーラー

最近PCの様子がいまいち不調*1だったので、思い切ってマザーボードとCPUを新しいものにすることにしました。
今まで7年近くAMDを使っていて、普通にいけばFX-8150あたりで...というところですが、色々な噂からすると今は買い時ではなさそうですので、IntelSandy Bridge-Eに行くことにしました。

旧環境 新環境
CPU AMD PhenomII X6 1090T Intel Core i7 3930K
マザーボード GIGABYTE GA-MA790FX-UD5P Intel DX79SI
メモリ SanMax PC3-10600U-9-10-B0 4GB x 4 CENTURY MICRO DDR3-1600 4GB x 4
SSD PLEXTOR PX-256M2P
HDD Western Digital Caviar Green 3TB WD30EZRX
光学ドライブ PLEXTOR PX-BL910SA
ビデオボード POWER COLOR RADEON HD5970


最初はメモリーはそのまま使う予定だったのですが、Windows7のインストール時にブルースクリーンが出たため、Windows7のメモリ診断ツールで調べたところ、エラーありとなりました。AMD環境では問題なく通るので相性でしょうか、噂には聞いていましたが4chは手ごわいです。
替えのメモリーは鉄板と思われるCENTURY MICROの物にしました。SanMaxの物を購入した時は16GBで4万しましたが、今はCENTURY MICROの物でも約1.2万円、ずいぶん安くなったものです。


Windowsエクスペリエンス インデックスは以下の通り。

一番低いのがRADEON HD5970とは...


現在の所、気になっているのが

  • BIOSの起動時間が長め
  • USB周りが不安定、たまにUSB接続のサウンドモジュールを見失ったりUSBハブ*2に接続したiPodが見えなかったりする。

という感じでマザーボードが何となく不安定*3です。

CPU-Zの情報はこんな感じです。





*1:どちらかというとソフト的に。Vistaの無印からSP1、Windows7へアップグレード、SP1と使用歴長し

*2:アクティブ給電方式

*3:ネット上の情報ではUSB3.0の不具合が出ている人が多いようです。