SONY α55(2)

昨日に引き続きα55の話題を。2日間いじってみた感想です。


ファインダーはEVF(電子ビューファインダー)ですが、これが結構見やすいと思いました。素早く動かすとちょっとカクカクする感じはありますが、視野率100%、倍率1.1倍とかなり大きく、電子水準器やヒストグラムなどが表示できます。また、撮った後のイメージビューや、メニューもファインダー内に出て来ます。ホワイトバランスを変えるとファインダーにも反映されますが、オートの場合は実際より青っぽく見える気がしました。
下の写真は実際のEVFの様子(被写体にピントはあっていません)。16:9の時の枠も表示されています。


今回は説明書を読んで縦位置のスイングパノラマを。スイングパノラマの方向はメニューにて変更できますが、スイングパノラマモードにしないとグレーアウトして変えられないようになっています。ほかに影響があるわけではないので常時変えられるようになっていると便利だと思いました。*1


ISO3200での撮影、拡大するとノイズが結構ありますが、APS-Cでこれだけ写るのは凄いです。さらに「手持ち夜景」を利用するとISO6400でもノイズが格段に減ってくれます。


AFはかなり早く正確、かなり暗い場所でもちゃんとピントを合わせてくれます。
ほとんど試していませんが動画中のAFもかなり強力な感じを受けました。*2


以下、ちょっと不満点を。
連射を使うモード*3を多用すると結構頻繁に温度警告アイコンが出て、その後「しばらく使用できません。カメラの温度が下がるまでお待ちください」が出て撮影できなくなってしまう事です。
昨日のレインボーブリッジの時は出ませんでしたが、本日の国際フォーラムではこの問題に悩まされました。
小型化もいいのですが、α77などの上位機種では放熱を考慮して、ヒートシンクなどの排熱機能をもうちょっと大きくするなどの対策をとってほしい所です。
デジタル一眼で初のGPS機能ですが、建物の中では入りづらく(携帯はちゃんと入っている)東京国際フォーラムにいるのに、写真にはなぜか昨日のお台場の情報が入っていたり...なんていう事もありました。
昨日も書きましたが、バッテリーは本当に持ちません。200枚くらい撮ると50%前後まで行きます。予備を1本買ったのですが、もう一本欲しい所です。

*1:α550の時もそうでしたが、高感度ノイズリダクションの項目も実際に高感度にしていないとグレーアウトしています。

*2:余談ながら、DT16-80ZAなどのボディ内モーターのレンズで動画を撮るとAFの音が結構入ります。SSMレンズなら問題はありません。

*3:スイングパノラマ・オートHDR、手持ち夜景など