NIKON AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

NIKON  AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

今年2本目となるレンズは、AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G!早くも大三元リーチ状態になりました。
いままで使っていたシグマ12-24mmは画角は申し分ない物のF8以上に絞らないと周辺が甘々になってしまうのと、紫のフレアが発生しやすいという問題を抱えていました。
また、好みの問題もありますが、絞り羽根が6枚のために絞るとかなり派手に光条が出ると言う事もあり、思い切ってコイツに行ってしまいました。


見た目は電球。24-70mmに劣らずやたらと大きくて重いレンズです。D3やD700クラスの本体でないと釣り合いが取れないと思います。


私の持っている、似た形のOLYMPUS 7-14mm F4と比べてみました。この二本、35mm換算の焦点距離はほぼ同じですね。



やはりフルサイズ用だけあってニコンの14-24mmは大きい上、F2.8を実現するためか、前玉周辺が膨らんでまさに電球のようです。
フードはオリンパスが金属製に対し、ニコンはプラ、強度的にちょっと不安ですがこれを金属にしたら1kg超えるでしょう。ニコンのアクセサリにフードハットL*1というのがあり、それを被せたらちょうどよかったのでフードの上からかぶせておく事にしました。


六本木と横浜で試し撮り。F4でも十分シャープ、F2.8でも特に問題ありません。
また、ナノクリスタルコートのおかげで逆光にも強く変なフレアが出ませんし、絞り羽も9枚の上、円絞りなので光条も綺麗といい事づくめ。さすが大三元です。







このレンズで撮った写真はタグ「AF-S 14-24mm F2.8G」 - estelの記録帳

*1:元々は24-70用に購入